top of page
周辺ぐるめ
周辺ぐるめ管理人:草島 時郎(くさじま・ときお)
料理学校に2年半通うも、その後20年以上包丁を握ったことがない。
コロナ禍のテレワークをいいことに、チャリとクルマを駆使して町の飲食店をさまよう。テニスはイマイチだが、美味い店を探す嗅覚はあるかもww
Tokio Kusajima
2023年6月18日読了時間: 2分
中華 匯珍楼(かいちんろう)
最近KTGの御用達になりつつある中華料理店w いわゆる町中華とは一線を隔し、大衆本格中華料理屋さんです。いつ行ってもほぼ空いています(それがちょっと心配・・)。料理は派手さはありませんが、しっかり美味しい、しかもかなりリーズナブルです。中国人のご夫婦(厨房には旦那さん、若い...
4751
Tokio Kusajima
2023年5月21日読了時間: 2分
パティスリー・サト
店内にフランス語のライジオが流れる、ちょっと洒落ているスイーツ屋さん。 残念ながら僕フランス語はさっぱりですが、フランス語が流れているだけで気持ちがなんとなくたかぶりウキウキしますw ご夫婦揃ってフランスで修行、その後、2014年に新河岸でお店をオープン。クルマじゃないとち...
2070
Tokio Kusajima
2023年5月2日読了時間: 3分
国登録有形文化財会席料理 二木屋
埼玉の誇る日本国登録有形文化財会席料理 二木屋。昭和10年築造の屋敷の主は自民党最初の内閣の厚生大臣小林英三氏。その屋敷をお孫さんが改装して1998年にオープンしたのが二木屋さんです。内装はまさに昭和初期にタイムスリップしたかのよう。昔のお家柄の良いお宅に迷い込んでしまった...
3370
Tokio Kusajima
2023年4月23日読了時間: 2分
うな善
KTGから自転車で5分の鰻屋さん。 昔はよく通っていましたが、いつの日からか川越の鰻屋さんに憧れ、いつのまにか足が遠のいてしまいました。川越は小川菊さんが好きでたまに行っていましたが、 2011年の震災時に建物が影響を受け、補強工事が入りました。残念なことにその後リオープン...
1210
Tokio Kusajima
2023年4月22日読了時間: 3分
Y206 ふじみ野ワイン
コロナ化になって初めていったお店。ワインバーという位置付けですが、正直ワイン通が求めるレベルのワインはない感じです(ひぃ それ最初に言っちゃう!? 我ながら厳しいっ!)。リーズナブルでまぁそこそこといった感じのワインで占められています。(ワイン以外ももちろんあります!)でも...
1031
Tokio Kusajima
2023年3月31日読了時間: 2分
とんかつ専門店 かつ一
上福岡の駅からほど遠いポツンとあるとんかつ屋さん。最初にこのお店を発見したのは2020年コロナ真っ盛りの時。昼休みに自転車であてもなく走っていた時にたまたま発見。当時お店は閉めていました。それから3年、中林さんから美味しいと伺い、ようやく重い腰をあげて夜行ってきました!...
3601
Tokio Kusajima
2021年12月31日読了時間: 4分
手打蕎麦 久呂無木(くろむぎ)
私の中では世界一の蕎麦屋さん。 美味しい蕎麦屋さんがあると聞けば、かつてはそれこそ広島の高橋名人の店にも行ったことありましたが、西所沢にある「久呂無木」こそが一番美味しい蕎麦屋さんだと思います。 いくつか既に近所の蕎麦屋さんを紹介させていただきましたが、「久呂無木」は何とい...
2140
Tokio Kusajima
2021年12月24日読了時間: 3分
ダイニングバー Booster(ブースター)ふじみ野店
すっごいお店、見つけちゃいました!! ふじみ野駅西口周辺で! 至高のエゾ鹿ステーキが食べられます! もうハンパなく美味しいっす!! まっじ感動!! しかもそれなりにボリュームあるのに何と1,680円!! ちゃんとしたフレンチで食べたら5〜6倍するかも(@@! ...
1933
Tokio Kusajima
2021年11月27日読了時間: 3分
中華 成華(せいか)
みなさん、チャオ。 今週は張り切って新規4軒巡りましたが1勝3敗でした・・。世の中そう甘くないですね。 一応、行く前にネットで食レポの評価とかチェックするのですが、あまり当てになりません。結論、やっぱり自分の舌で確かめるしかないです。むしろ低評価のジャイアントキング(強いチ...
1280
Tokio Kusajima
2021年11月19日読了時間: 2分
讃岐うどん 條辺(じょうべ)
私が最初に「條辺」に行ったのは2008年。元巨人軍のピッチャーが讃岐うどん屋を始めたとの報を聞き、チャリを飛ばして行きました。條辺さんは2005年に巨人を辞めた後、香川のうどん屋で修行をし、奥さんの実家のある上福岡に店を出したのでありました。...
800
Tokio Kusajima
2021年11月15日読了時間: 2分
焼き鳥 炭火 鳥もと
焼き鳥 炭火 鳥もと まん延防止・緊急事態宣言等で長らくお店をクローズしていた「鳥もと」さん、私が再訪したのは11月に入ってから。「周辺ぐるめ」企画を始めた時にまず頭に思いついたのが、この鳥もとさんと蕎麦屋の「久呂無木」さん(未公表)の2店でした。...
1001
Tokio Kusajima
2021年8月3日読了時間: 2分
居酒屋 姫咲丸(ひめさきまる)
上福岡にある海鮮を中心とした佐渡料理のお店。 周りの飲食店の人も通うというほどの盛況ぶりで、予約が取れないことで有名なお店です。前々から一度行ってみたいと思っていました。 コロナ禍の影響でランチもやり始めているという話を聞きつけ、早速行ってきました。...
1150
Tokio Kusajima
2021年7月16日読了時間: 2分
そば 手打蕎麦 ぐらの
川越街道沿い、ふじみ野と鶴瀬の間にあるおそば屋さん(ふじみ野から見て左側)。以前より多くの人から「美味しい」と聞いていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。(常そば屋は、西所沢「久呂無木」、ふじみ野「天和庵」「吾作屋」と決めていたのでw)...
970
Tokio Kusajima
2021年7月13日読了時間: 2分
ラーメン 寛 〜くつろぎ〜
ふじみ野と鶴瀬の間にある「あけぼの商店会」の一角にある思いっきり目立たないラーメン屋さん。この商店会、時代の波にのまれてかシャッター通りとなっており、ほとんど開いているお店ありません・・。でもあるのですねー、こうゆう場所にも美味しいラーメン屋さんがw...
800
Tokio Kusajima
2021年7月3日読了時間: 2分
パン屋 Ceten(コトン)
会員のH見さんに教えていただいた鶴瀬駅東口から2分のパン屋さん。 なんとここのパン職人は、NHKの『プロフェッショナル』でも紹介された飛騨高山の 有名パン屋さん『トラン・ブルー』https://www.nhk.or.jp/professional/2012/0227/ind...
1490
Tokio Kusajima
2021年6月24日読了時間: 2分
懐石料理 佳仙(かせん)
灯台下暗しとはこのことか。KTGから自転車で6分、こんなに素晴らしい懐石料理店があったとは・・奇跡としか思えないです。。それほどまでにこの発見を誇らしく思い、同時に驚きました。 上福岡駅に向かう中央通り中程の左側、緑の目立たないビルがまさに今日の主人公、「佳仙」。以前から自...
1,3513
Tokio Kusajima
2021年6月23日読了時間: 2分
アジフライ やわらかとんかつ とん兵衛
先日テレ東の「世界!ニッポン行きたい人応援団」で、アジフライに魅せられたイタリア人がアジフライの名店を訪れる(ちょっと修行する)という番組を見ました。訪問先は都心は「京ばし松輪」「割烹すずき」、大阪福島「日本酒 弘大」、長崎「割烹大樹の海」。...
1451
Tokio Kusajima
2021年6月22日読了時間: 2分
欧風カレー Jam3281
カレーライス(欧風カレー)はみんな大好き! 日本はまさにカレー天国。「カレーはマンマの味」と言わんがばかりに自宅のカレーが一番と思っている人は少なくないかも。あるいは「俺のカレー」とばかりにキャンプの時だけ張り切って作るパパも多いのでは。どれも絶対に美味しいと思います。そう...
980
Tokio Kusajima
2021年6月11日読了時間: 2分
ハンバーガー バーベキューキムラ 本店
モス美味いですよね。シェイクシャック超美味いですよね。でももっと美味いハンバーガー食べたいというわがままな方に、とっておきのハンバーガー屋を教えちゃいます。 場所はちょっと遠い所沢航空公園の目の前。でも行く価値ありです!...
810
Tokio Kusajima
2021年6月11日読了時間: 1分
ラーメン 中華そば田屋(でんや)本店
やたらと素材のこだわりを謳ったラーメン屋は味がバラバラでハズレが多いですが、ここは大アタリ。すごく丁寧に調理していると感じさせてくれるラーメンを提供してくれます。 私は醤油ラーメンしか食べたことないですが(醤油ラーメンが美味しすぎるので未だ他を選べない・・)、比内地鶏と名古...
1385
Tokio Kusajima
2021年6月3日読了時間: 2分
イタリアン TAVOLA YASUNO (ターボラ ヤスノ)
天和庵から200mぐらいのところにある古民家イタリアン。既に何人もの方がいらっしゃっていると思いますので今更釈迦に説法ですが、地元愛を込めて紹介を・・。 名前のとおりシェフのヤスノさん宅を神木工務店がレストランに改装しています。 部屋は純和室...
1010
Tokio Kusajima
2021年6月2日読了時間: 2分
すしやの大将
最近某会員の方から「魚系はないの?」とのリクエストをいただきましたので、なる近で(といっても新河岸ですが・・)「すしやの大将」を紹介します。 ここは大将と若大将の二人が日によって交代でカウンターに立つジョイントNo.1体制w...
1602
Tokio Kusajima
2021年5月27日読了時間: 1分
うどん TwoFace
梅澤さんのお店から1分半のところにあるバー。なぜか木・金・土だけ店頭に「カレーうどん」ののぼりを立て、ランチをやっています。 ここのカレーうどんのカレーは、系列店ということでふじみ野でもおなじみの欧風カレー店「Jam3281」のカレーと同じものを使っています。...
810
Tokio Kusajima
2021年5月26日読了時間: 1分
農家レストラン 菜七色(なないろ)
焼肉船渡の2件隣にある古民家レストラン。チョウチョが飛び回るのどかな風情。 食材の中心は野菜で、精進料理に近いです(肉も出ますので精進料理ではないですが)。 おそらくほとんどの野菜は裏の畑で採れたのではないかと思います。めっちゃ新鮮です。...
970
Tokio Kusajima
2021年5月25日読了時間: 1分
マルハのカルビ丼
ららぽーと富士見の一階のフードコートにあるお店。北海道札幌生まれのカルビ丼専門店で、東京の「下町どんぶりグランプリ」で三冠に輝いたこともある知る人ぞ知る名店。 しかも北海道以外ではららぽーと富士見とTokyo-bayしか入っていない希少な存在!...
703
Tokio Kusajima
2021年5月19日読了時間: 1分
中華 れんげ
リズムタワーから150mのところにある中華料理店。いわゆる町中華ではなく、本格派中華。とはいえ場所柄高価な食材はなく、リーズナブルな価格帯のものを取り揃えています。 汁物麺類以外はどれも美味しいです(汁物麺類はなぜかしょっぱい・・くぅ。)。...
1052
Tokio Kusajima
2021年5月17日読了時間: 1分
イタリアン LA FIORITA(ラ・フィオリータ)
ふじみ野駅西口から徒歩4分にあるイタリアン。 会員の方も何人かいらっしゃっているようですが、このお店は煮込み系が得意です。突き抜けて美味しいのは、ボロネーゼ。別格です。ここより美味しいボロネーゼはそうそうないと思います。それから仔羊の白ワイン煮込み。いかにもヨーロピアン的な...
1534
Tokio Kusajima
2021年5月16日読了時間: 1分
そばうどん 吾作屋手打ちそば・手打ちうどん
天和庵から400mぐらい離れた閑静な住宅街の中にある隠れ家的お店。天和庵ほど洗練はされていないかもですが、丼ものもあり私のお気に入り。美味しいのになぜかいつも空いている! ということで隔週ぐらいで通っています。たまにKTGから車・チャリでこっそり一人ランチもww お奨めは、...
1082
Tokio Kusajima
2021年5月14日読了時間: 1分
そば 蕎麦処 天和庵
味よし、庭よし、器よしの名店。とても洗練されています。何人もの会員の方々がリピートしていると思います。何でも美味しいのですが、個人的に夏のお奨めは、「彩りせいろ」(写真)。間違いなし。寒い季節は、「卵とじそば」。こんなに美しい卵とじ、今までみたことありません! そして「つけ...
820
Tokio Kusajima
2021年5月2日読了時間: 1分
パン屋 ベッカライテルタケ
ここは基本はドイツパン屋さんです(バケットやイギリスパンもあり)。都心でもほとんどお目にかかれないカイザーゼンメル(白いケシの実、黒いケシの実、白ゴマ等4種類あり)が売っている大変貴重なパン屋さん。私はこのカイザーゼンメルが大好物です!ハンバーガーのように横に切り、ハムとチ...
1443
Tokio Kusajima
2021年5月1日読了時間: 1分
塩ラーメンの最高峰『麺屋 鶏口(けいこう)』
塩ラーメンは上福岡の駅近くに名店があるので、やはりそこまで足を運びたい。ここの「塩とりそば」は絶品です。どんぶり最後までゴックンいけます。中林さんもすっかりとりこ。 鶏口は小さなラーメン屋さんで5〜6人しか入れませんので、家族揃って行くというのには適していません。駐車場も2...
1353
Tokio Kusajima
2021年4月30日読了時間: 1分
ベストセレクト 自宅で食べれる美味いラーメン(味噌)
美味しい味噌ラーメン、ほおばりたいですよねw でも醤油ほどではないにしても、やっぱり美味しい味噌ラーメンの店は少ないです。残念・・。でも大丈夫。なんと! スーパーでも売っている美味しい味噌ラーメンがあった! その名も『頂点の一杯 麺屋...
330
Tokio Kusajima
2021年4月30日読了時間: 1分
ベストセレクト 自宅で食べれる美味いラーメン(醤油)
コロナ禍で外に食べに行けない、でも美味しいラーメンを力いっぱい食べたいという方、是非『あもちんの尾道ラーメン』をご賞味ください。私もいろいろ試しましたが、やはりこれが一番美味い!スーパーでは売っていないので、ネットで購入してください。 Amazon |...
422
bottom of page