top of page
ryublue0621

9/24(火)今日のKTG状況

おはようございます。

適度な涼しさと適度な曇り具合、コートも新しくなったし、今日はKTGでテニスをするか!という気になる朝になりました。

クラブハウスの方はお茶のポットも見当たらず、コーヒーメーカーも使えるかどうか分からない状態です。なーにテニスは問題なくできますから気になさらず。


A/Bコートの改修工事も終盤、人工芝を敷き詰めて砂をいれていきました。

コートの前に積み上げられたのは縦横高さが約80cmの四角い砂袋。一袋の重量は500kg、それが67袋。500kg/袋x67袋、さあ、暗算で総重量はいくらになりますか? できました? にわかに信じがたいような数字になるはずです。

これだけの砂をバギーのような車でどんどん撒いてゆき、その後を別のバギーが大きなブラシを高速で回転させながら砂を巻き上げて散らしてゆき、最後に大きなシート状のモノを引きずって作業車が行ったり来たり。最後の大きなシートは砂を芝目に入れ込むためなのだそうです。

一連の作業の間、何台もの作業車がA・Bコートを端から端まで縦横無尽に走り回るのですから見ていて壮観でした。一面に砂塵が舞い上がり、視界はきかず、ゴビ砂漠の砂嵐もかくあらんと想像しました。

申し訳なかったのは、布団を干しているお隣さんがあって、ありゃぁ、と思っているうちに取り込んでおられました。ご迷惑をおかけしました。

ついでながら、人工芝はアスファルト面の上に敷き詰められているのですが、接着剤で貼り付けられている訳ではありません。では、どうやってずれないようにしているのか、毎日毎日あれだけ多くの人が動き回り、踏み込み、踏ん張るのに。

実は特別なことは何もしていないのです。人工芝をアスファルトの上に置いているだけ。砂の重みで押さえつけているだけなんですって。へぇー、ですよね。

試しに思いっきり急ダッシュ、急ブレーキ、急反転をやってみます? (肉離れ、腰痛、捻挫、アキレス腱損傷になっても知ーらない。)

新しいコートと長く仲良く付き合ってください。


お待ちしています!



本日の当番   大石

             以上。





閲覧数:83回0件のコメント

Kommentare


bottom of page