4/1(火)今日のKTG状況
- ryublue0621
- 4月1日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
先日初夏の気温だったのに、今朝の寒さはウッソー、です。今日はエイプリルフール。
そして雨、終日雨の予報です。家の掃除でもしながら様子見してください。雨が上がればこのHPを更新してお知らせします。
それまでクラブハウスはクローズします。
(ここからは暇な人だけ。)
「水を得た魚」というのは、この人のことを言うのだろう。スタッフになって1か月、その活躍ぶりは、すギョい!
駐車場横の砂置き場の屋根を直し、テラスの砂落としマットを一つ置いて、これはいいとなったらもう一つ買い足した。コートの間にあるボール止め柵も試作品を作って置いてみて、更に3つ作り足した。Cコート奥に置きざらしになっていた一輪車は転がして除けた。Aコートの草取りを人を募ってみんなでやろうと思っていたら、その前に鍬を使って一人で草を取ってしまった。気が付くと自転車のパンク修理も。
これらの作業のために現場で必要な材料を測り、何度ビバホームに通ったのだろう。必要な道具は自宅からわざわざ持ち込んだ。
ちょっといかつくて、気っぷのいい大工の棟梁かと思わせる中田さんには頼りがいを覚えるのだろう、ここを直して欲しい、あそこを何とかして欲しいと色々とお願いがくるらしい。中田さんも頼まれると意気に感じるのか、嫌な顔も見せずに間を置かず応える。しかしそれにしても、と思う。
ふとケネディ大統領がアメリカ国民に声高らかに呼びかけた就任演説を思い出した。言われたわけではないが、中田さんはKTG会員に向けてこう語っているのではないだろうか。
「だからKTGの会員の皆さん! KTGが皆さんのために何ができるかを聞かないでください。皆さんがKTGのために何ができるのかを考えてください。
仲間であるKTGの会員の皆さん! KTGが皆さんのために何ができるかを聞くのではなく、我々がKTGをより良いクラブにするために一緒に何ができるのかを考えて欲しいのです!」
中田さんの少し苦み走ったマスクと溌溂さは、理想と希望の象徴として世界の女性や若者を魅了したケネディ大統領をほうふつさせませんか?
本日の当番 大石
以上。
Comments