top of page
kumachan0014

11/5(火)今日のKTG状況

おはようございます。

今晴れ間が出ていますが、今日は終日曇りの模様です。風も弱く、最高じゃないですか。


ここからは全く雑談。(ちょっと長いです。)

先週10月29日のブログで、KTGの来し方40年間をコブシの木に重ねつつ、今回コートとクラブハウスを新しくしたオーナーの願い、即ち、KTGが長く続いてほしい、KTGに地域や社会に貢献するテニスクラブになって欲しいという二点を書きました。

日ごろオーナーとの接点はありませんので、これは皆さんに知っておいてもらった方がよかろうと思って、会食の際のオーナーの言葉を思い出すままに私なりの言葉で書いたものです。

ブログを載せたあの日、矢野さんがいつものにこやかな顔で私に声をかけてきました。「大石さんの今朝のブログを読んだけどさあ、大石さんの言いたいことは、これからコブシの木の葉っぱがいっぱい散るから、みんなに落ち葉を集めて欲しいってことだよね。」


矢野さん、読んでもらって、有難う、ございます。。。。

しかも、そのような読み方をしてくれるなんて、私の文章の拙さを教えていただいて、ありがたいです。

田中オーナー、申し訳ありません。お聞きしたオーナーの願いを会員の皆さん(のうちもしかしたらお一人だけ)にうまく伝えることができませんでした。読み手の読解力の問題ではなく、ひとえに私の力不足です。

しかしはて、そう言われてみれば、あの落ち葉を誰かに集めて欲しいという気持ちは私の心の中にないのかな。いや、ある、確かにある、ということは、そうか、矢野さんはそれを読み取ったか! 行間を読むどころか、眼光紙背に徹する読解力! さすが、矢野さん!


話は変わって、名札。いくつか名前が消えかけていた名札がきれいになったのはご存じですか? 中林支配人の手によるものです。

先週私が当番の日、鈴木清也さんが名札ボードを見ながら「おーい、名札の名前が消えてるぞー! 辞めてくださいと言ってるようなもんだぞー!」と大きな声で、近くにいた私に話しかけるでもなく、私に聞こえるように。

先日来中林支配人も私も気になっていたことなので、「おっしゃる通りです、今手配しています」と言いましたが、鈴木さんのリマインドは、やはり言われてしまったか、でした。と同時に、気が付いたことがあればこうして声をかけてもらえるのはありがたいものだと思いました。

見るべきところをちゃんと見ていて、的を射たことをわざと大きな声で憎まれ口で、言うだけ言って自分は何もしない鈴木さんには本当に感謝しかありません。


KTGの人って楽しい。


ここまで読まれた方、お疲れさまでした。

今日もお待ちしています。


本日の当番  大石

            以上。





閲覧数:78回0件のコメント

Comentários


bottom of page