11/12(水)今日のKTG状況
- kumachan0014
- 11月12日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
自転車に乗る際には手袋が欲しい寒さですが、雲は無く快晴、日中は15°くらいまで上がり風も吹かないようです。レンタルコートはありません。
コートコンディションは以上でお終い。
先週の金曜日の午前中、私がテラスでコーヒーを飲みながらぼんやりAコートを見ていた時のことです。
プレーをしていたのは年のころは多分私より±5歳くらい(誤差はあります)の女性が4人、ボールを追いかけ、ロブでしのぎ、ボレーを打ち込む。決まれば少し喜び、失敗すればちょっと悲しむ。ラリーは長く続きます。
そんなプレーを見ていたら、打ち損ねたボールが高く跳ね上がり、コート脇の一本のカイヅカイブキの上にポトンと落ちました。
落ちたカイヅカイブキに4人がさっと集まります。
木の中を覗き込む人、ぐるり回ってみる人、少し離れてボールが落ちた位置を確かめる人、シングルスのネットの棒を持ってくる人。
ボールが落ちた木は分かっているので、やがて見つかるだろうとしばらく見ていたのですがなかなか見つかりません。私も近くにあった長い棒を持って応援に行き探しました。しかしボールは見えません。
「ないねー。」「この木だよねえ。」「おかしいねえ。」「上にあるのかなあ?」
私は今度は脚立を持ってきました。上に上がると皆さんが見上げて声をかけてくれます。
「大丈夫?」「気を付けてー。」
脚立を上がって木の上から見たら、ボールは木のてっぺんにちょこんと乗っかっていました。下からは見えないはずです。
手を伸ばしてボールを取り、下で見上げている人の後ろに軽く投げ落としました。
「わあ、あったー!」「すごい!」「ありがとうございます!」
この女性たちの楽しそうにボールを追いかける姿、ボールが跳ね、驚いたようにボールが落ちた木に駆け寄る様子、木の中をそーっと覗き込む仕草、脚立の上を見上げるまなざし、ボールが見つかった時の無邪気な歓声とはじける笑顔。皆さんはまるで、童女。
KTGでテニスをすると女性は年齢と共にかわいくなるのかしら。
男性の来場もお待ちしています!
本日の当番 大石
以上。


コメント