おはようございます。
昨日の雨は上がりました。道路には水溜りが残っていますが、KTGはいつも通り8時半からフルオープンです。ただし、午前中は練習ボールでプレーをお願いします。
レンタルコートはありません。
今日は、Aコート側のテラスの奥、以前ローラーを置いていた場所を業者が下見に来ます。そこに新しい倉庫を設置するため、荷下ろしから設置場所までの搬入ルートのチェックや組立工事を行うための事前調査です。
倉庫は昨年末にビバホームで展示品セールの現物を押さえましたので、今日の下見で問題が無ければ正式に発注します。
倉庫が設置されたら、練習ボールや現在Sコート側のクラブハウスの外壁にある棚に置いている道具類、Aコートの植木の下にブルーシートをかけて置いている工具、BBQ用具や炭、等々を倉庫に運び込みます。
これでまた一段とすっきりするでしょう。
ここからは付録。
以前あった古い倉庫には、日々使う練習ボール以外にも、もう使わないペンキ用具、使えない大工道具、切れない電動バリカン、誰がいつ獲得したのか分からないトロフィー、工事で使ったと思われる建材の余りや予備の金具等々が雑然と積まれ詰め込まれていました。
そうしたがらくたは会員の皆さんの協力を得て、ほこりにまみれながらほとんど処分しました。しかし、考えてみれば、実はそれらの一つ一つはクラブハウスやフェンス、あるいはネットの補修を会員が自らの手で行ってきた証だったのです。取り除いた倉庫の下には、倉庫を設置するためにわざわざ作ったと思われるコンクリートの三和土(たたき)が隠れていました。これも多分当時の会員の皆さんが汗をかいて作業したのでしょう、いかにも素人がセメントをこねて作ったようなデコボコの代物でした。
新しいクラブハウスには、冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポット更にテレビと会員の皆さんからの善意が届きました。
コートとクラブハウスが変貌を遂げ、倉庫も新しくなることで、KTGが華やかに生まれ変っている印象はありますが、表の形は変わっても、会員が自分たちでKTGを作り上げていくという精神は、地下水脈のように、新しいKTGに途切れることなく受け継がれていると思うのです。
天気も気温も風も申し分ない一日になりそうです。
皆さんをお待ちしています。
本日の当番 大石
以上。
コメント